あいも変わらずウヨがウザイw
わきだす蛆の如く粘着しているウヨの連中が、様々な所で暴れております。レフト認定をされてしまった被害者の皆様、お気をつけ下さい。連中はサヨ認定を下した所に出没して、サイトが潰れるまで粘着します。
でも大丈夫です。
ヤツラはコメントしか出来ません。 普通に考えれば分かるのですが、自分の意見を述べるだけなら何の問題もありません。「私はこう思う」「俺はこう考えるんだけどなあ」という事を表明することは悪いことではありません。
世間一般の常識と外れていたとしても、ちまたに溢れる情報と違っていてもなんの問題もありません。そもそも常識なんぞ時代によって変化するもんです。そんなコロコロ変わるものを基準にあれこれ言うのがおかしい。その事をわきまえない。
あくまで一個人の意見であるならば、日本国憲法が言論の自由を保障してくれます。それを侵害していることに気付かない連中が世の中には結構いるのでご注意を。
ウヨの連中はブログ運営会社などに訴えでる場合もありますが、だからと言って運営会社がこんな連中をまともに相手する訳がありません。たかだか「気分を害した」「精神的に苦痛だ」というだけでは何の問題もないからです。他人の言動によって気分を害した、ということなど世間ではざらにあります。そんな事では会社は動きません。動くわけがありません。
個人情報を流出させたというならともかく、です。
まあ、リモートホストを晒すくらいなら問題はありません。だって、リモートホストやIPを表示する掲示板などがあるのですから。これらは個人情報には含まれません。ですので、がんがん表示してやりましょう。そうしていただけるとこちらも助かります。そのリモホやIPを禁止対象に指定できるからです。
皆様、荒らしは断固として排除しましょう。連中はそれに対して罵倒や誹謗、あるいは中傷をしてくるでしょうが、負け犬の遠吠えですからご安心を。
中には偉そうに「あなたは間違ってる」「もうちょっと勉強して下さい」とのたまう方もいますが、そんな事をいう連中がどれだけ正しいのかなぞ誰も証明できません。全て「自分はこう思う」という考えに基づいての発言です。個人の考えの表明でしかありません。そんな個人の意見などに振り回されてはいけません。
また、「周りの人達もこう言っている」というような意見も気にする必要はありません。周りの人達が言ってるからなんだというんでしょうか? 真実は多数決で決まるのでしょうか? そうではありませんよね。
そのそも何が正しいのか、なんて事は解明できないもんなのですから、人ぞれぞれ意見があって良いのです。だから皆様、良心に従って思うところを率直に述べていきましょう。それこそが言論の自由です。それこそが世の中を閉塞から救う唯一の手段です。コメントなどに惑わされてはいけません。
さて本題。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/615815/diary/200604290000/#comment
にて鬱陶しい方々がまたもや暴れています。本当に学習能力がないですね。
こんなコメントでサイトが潰れる訳がないではないですか。
というより、「主がそういう意志を持たない限り、サイトは潰れない」これ基本。
自分達と意見が違うからって言うんで「ブログやめれば」とか「サイト潰せよ」などという方が間違っとる。
いや、そういう事に気付かないんだろうな、うん。
もうちっと大人になろうぜ。
ウヨのこういう行動って、詰め寄るサヨプロ市民とホントそっくり。
つーても否定するんだろうけどw
いや、「どこが似てるの?」と開き直るか?w
まったく、反省をしないやつはどうしようもない。まるでチョソみたいだwwwwwwwww
どーしてこーもウヨとサヨはそっくりなんだろ?
ま、両者共に言論弾圧する、ってことは共通だ罠。
posted by つれづれなるまま・・・・に? at 02:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|