・カマッテチャン:これ、レッテルじゃなくて愛称ですよ?ww
そうですか粘着さん
・「どんどん言葉がみじかくなる」:ヒント「眠いのでポイントだけ:」
言い訳はしなくていい。
さっさと説明を。
・「と思ってるだけでは?」:便利な言葉ですね♪中身が全然なくても「反論」しているように見える。あたしも使わせてもらおうかしらん。「と思ってるだけと思ってるだけでは?」
と思ってるだけなんですね。中身のない返答だこと。恥という物を知らないらしい。イカンですねえ。中身のない事を良いことだと思ってるなら話は別ですが。
とどのつまり孤高は中身のない返答をして、言い訳をして説明をせず、相手に好き勝手なレッテルを貼る、と。
うーん。これって荒らしって言わないか?
少なくともそう見える行動をしているのだし、こんな人間(と同類の連中)がまともに相手されないのも当然。文句言ってきても説得力がない。
自分の考えを相手に押しつける輩というのはこういう行動をするものだと思うが。
ネットの片隅でヲチを楽しんでるだけならともかく、わざわざコメントやトラックバックをしてどうするのだろう、という疑問も出てくる。
なにより、こういう言動をネットという空間で表現するのも如何な物だろうか。
こういうのを「チラシの裏」というのではないだろうか(チラシの裏にでも書いていればいい程度のつまらない御託、という意味だそうです)。
しかし、本当に言葉が短くなるな。大切な客だというなら、もっと丁寧に対応しろ。おら、次をさっさと書け。アップしろ。返答来るまで時間をかけるとはどういう事だ。とても大切な客を相手にしてるとは思えんぞ。