ダークマターさんからコメントいただいた。
http://anklgh90iosa.seesaa.net/article/22009754.html#comment でも、実際2ちゃんねるはどうなのよ?
俺も自分の趣味に関わる所を覗いて回ったくらいだけど、あんな会話に同調したいとはこれっぽちも思わなかった。
それは2ちゃんねるのほんの一部でしかないんだろうけど、その一部のほとんどに嫌気がさしたので、俺は2ちゃんねるを支持する気になれない。
実際に運営している人間がどういう思惑でやってるのかは分からないけど、ああいうのを放置しているのであるならば「それが運営している人間の求めていること」としか思えないわけですわ。
是非「本当は違うんだ」という事が感じられるようになってもらいたいものです。
また、これが単なる俺の思いこみに過ぎないことを切に願っております。
ただ、申し訳ないのですが、
>一度でいいからUDで検索することをお勧めします。
UDってなんでしょうか?
俺はネットを利用してますが、仕組みに詳しいわけではないんです。
こういう場合「ぐぐれ」と言われそうですが、UDだけだと何が検索されるかわかりません。
も一つ注文なんですが。
これは実際にダークマターさんの書き込みを引用したいと思います。
>しかし、2ちゃんねるを覗けば否応なしに酷い会話を目にすることができる。こういう連中とは仲良くなりたくない、と思わせるほどに。
うーん、どの板を見られたんでしょう。
2ちゃんねると一口に言っても、三百以上の板がありますからね。
以前私が言った小集団も、とあるスレなんですよ。
まあたいてい私は趣味関連の板とそのスレしか見てないんですが。 申し訳ないが、引用した文(>で始まる部分)と、御自身の意見を述べられている部分の間に、改行で一行入れてもらえないでしょうか?
ぱっと見た瞬間、どこで区切ればいいのか考え込んでしまいます。
ちょっとした事なんですがそれだけで読みやすくなるので、手間かもしれませんがお願いします。
注文の多いブログですんません。
追記(8/12)
返事です。
1、情報やネタ探しについて。 利用する人がほとんどいなくなって荒らしの巣窟になっている、というような場所があるならば、それこそ無条件で削除対象にするべきではなかろうか?
誹謗中傷や罵倒の類を書き込んでるだけならば、例え書き込みがあるていど維持されていても見逃すべきではないでしょう。
あと、長続きしてるスレッドであっても、やはり良いスレッドであるとは限らないように見えました。
ネタ探し、という点についてだと更に使い勝手が悪くなってしまいます。
2ちゃんねる内部検索だと、スレッドのタイトルしか拾えません。書き込んであるコメントも含めて検索を欠けようとするとモリタポなるものが必要になりますが、あれはどこでどうやって手に入れるのか?
シーサーとかのブログサービスなどでは、一応各ブログの中に書いてある言葉も検索対象になります。この点では不便な感じがするので、ネタを探すのも不便かと。
通常の検索サイトで2ちゃんねるのスレッドも引っかかりますが、それだと2ちゃんねる以外のサイトもひろってしまうので、やはり不便です。
2ちゃんねるでしか手に入らないような情報があるというなら価値はありますが、同様の情報が他のサイトにも転がっているならば特に利用価値はないかと思います。
むしろ荒らしの溜まり場のようなところを避けて探すくらいならば、他のサイトを見回った方がいいとも思いますし。
これについては、
4.普段目にできないような貴重な情報が手に入る。
→ブログやMIXIコミュニティも同様の情報量があり、信憑性は雲泥の差です。
という「2ちゃんねる から子供たちを守ろう!」の言葉がそっくり当てはまると思います。
2、UDとチーム2chについて これは「2ちゃんねる から子供たちを守ろう!」の下記のエントリーの次の言葉がそのまま当てはまるのではないだろうかと思います。
・2ちゃんねるだけ!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-118.html2.2ちゃんねらーはボランティアもやっています。
→他の掲示板ではもっとやっていますし、それにいちいち自慢しません。
自慢してるわけではない、というかもしれませんが、だとしたら次のような疑問もでてきます。
・2ちゃんねるが最初に気付いた、というのあるかもしれない。
では、なぜそれを他の掲示板に伝えにいったり、自分のブログやサイトで紹介しないのか?
・チーム2chがUDについてもっとも大きな団体というが、それこそおかしな話で、なぜ個人参加をすすめないのか?
・チーム2chが紹介サイトというならば、あくまで紹介するだけにとどまるべきではないのか?
なぜチームとして参加するのか?
・気になったので翻訳サイトなどを使って本家である下記のURLの所に行ってみました。
http://www.chem.ox.ac.uk/curecancer.html チームで参加する必要性などはどこにも書いておらず、なぜチームで参加しているのかがわかりませんでした。
などと。ぶっちゃけ、「これって2ちゃんねるの売名行為?」と思ってしまうわけです。そうでない可能性もありますが。
もちろん、「売名行為であってもかまわない。ようは、良いことをしてるんだから」とも思います。結果として2ちゃんねるの名声が上がるのも頷けるところです。
が、それが同時進行している悪行の隠れ蓑になっているのであれば何の意味もない。
こういった事にボランティアで参加するならば、
・日本語で紹介するサイトを作る
・サイトにてさんかの呼びかけをする。
・日本語でのサイト閲覧方法の紹介(翻訳サイトや翻訳ソフトの紹介)
などをするものではないだろうか。
チームとして2ちゃんねるが参加するのも悪くはないが、紹介していただいたサイトを見ると、チーム2chの活躍ぶり紹介のようで顔を顰めます。本当にボランティアでやる気があるのか、と。
チーム2chとして参加することで、2ちゃんねるにて行われている荒らし行為の隠蔽になってしまうのではないか、と危惧します。
3、2ちゃんねるにおける荒らし行為 個人情報晒しについては、それこそ何処でどのように行われているのか分かりません。ダークマターさんが見た範囲では即座に削除しているのかもしれませんが、それも全部ではないでしょう。
また、運営の方も誠実に対応するようになった、という可能性もありますが、現時点でそれを確かめる術はありません。
太田光については、「以前から反日発言が大刈田のならば、なぜこの瞬間に一気に攻撃に入ったのか?」と考えます。
ダークマターさんの書き込みからすれば、
・以前から太田の反日発言はあったこと
・以前から継続的に抗議の声が多数寄せられていた、というならばともかく、なぜテレビにての2ちゃんねる批判になった瞬間に抗議が殺到したのか?
という疑問の方が先に浮かびます。
反日発言については反吐が出ますが、ならば継続的に批判していて当然。ある日突然コメントの数が増えたのならば、その前後に原因があると考えた方がしっくりくると思います。
この場合だと、
「太田の反日発言に対する抗議ではなく」
「太田の2ちゃんねる批判に対する2ちゃんねるサイド(運営も噛んでるのか、利用者による自らの意志なのかは不明ですが)の行動である」
と考えたほうが納得できます。
4、2ちゃんねるに対する要望方法 確かに署名を募っていくのも手段の一つでしょう。
ですが、それが本当に役立つのか?
ヤクザに地域住民の署名を持っていって役に立ちますか?
お役所だって腰が重いのに。
そんな活動するよりは、「2ちゃんねる から子供たちを守ろう!」のようなサイトをやってる方がまだましな気がします。
その内容を信じるかどうかは別ですが。
5、削除依頼について 削除依頼のやり方(板やURLの指定の仕方)が問題なのではなく、
・削除依頼するのに個人情報を晒させる
・何故メールでのやりとりにしないのか
という問題があります。
この削除依頼のやり方にしても、「対象の板くらい特定しろ」というのではなく、「そもそもこんな事が表に当たり前のように出るのがおかしい」というのが問題点なわけです。
個人情報削除を依頼するために、個人情報を公開させるという2ちゃんねるのやり方には全く理解が出来ません。
また、削除依頼板に掲載された情報は、いつ削除されるのでしょうか?
これも削除依頼を出さないと削除されないのでしょうか?
だとしたら、永遠に個人情報が2ちゃんねるにけいさいされつづけることになります。
つまりは2ちゃんねるによる自主的な削除活動に期待するしかないわけですが、300以上もあるという板の全てを全部監視することができるのか?
また、板が「スレッドの集合体」であるのだとすれば、板一つに何十何百というスレッドが存在するので、対象となる掲示板は何千という数になるでしょう。
それらの中から削除するべき個人情報晒し(と、個人情報掲載しているサイトへのリンクなど)を削除するためには、やはり通報する為の板が必要かと思います。
しかし、そこで個人情報晒しが行われるならば、けっきょく2ちゃんねるに個人情報を守ろうという意図がないとしか考えられません。
6、個人情報について>
http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-29.html名無し名(板によって固有のものがある場合があります)が隠されている上にただ2ちゃんねるとしか書いていないのでわかりづらいですが、おそらく少年犯罪板でしょう(上記の流れから出てくる線)。
そりゃこれを長時間放置していたとしたら2ちゃんねるの運営側の不手際ですが、これをもって2ちゃんねる全体を括るというのはどうでしょうか。
と仰いますが、
個人情報を晒すことそのものが問題であるとはお考えにならないのでしょうか?
長時間放置するのも問題ですが、まず「書き込むのも大問題」という事を考えて下さい。
また、書き込んだ人間に対する処罰がきちんとなされているのかも疑問です。
こういった事をする輩にこそ、アクセス禁止などの措置が必要なはず。そうした態度をとっているならば、2ちゃんねるが問題サイトとして扱われる事もなかったでしょう。
「運営ががんばって削除しているのに、ふざけた奴がどんどん名を貶める」という話になります。
また、常連になってる者達が、迅速に削除依頼などを出しているならば、「2ちゃんねるの普通の十人は非常に良心的だ」と賞賛されるでしょう。
それがそうならないのは、運営が手を回さず、常連にもその気がないとしか思えません。
そんな状態であるならば、「2ちゃんねるは、運営も常連も腐っている」と思われても仕方ないかと。
今のところ2ちゃんねるについては、
・運営側が個人情報を削除する気がない
・常連も削除に協力する気がない
としか思えません。
なお、削除依頼板なども見てきましたが、削除依頼されているのはわかりましたがそれにどう対応しているのかが不明確ですし、ここに削除依頼されたとて確実に削除されるわけでもないですしね。
最終的な削除を決めるのはボランティア(と言われてい)削除人や管理人ひろゆきの気分次第でしょうし。
また、ご紹介していただいたURL先のスレッド。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/ そこの板にある説明文の冒頭には以下のような書き込みが。
アクセス規制情報
■▼
YouTube@2ch
YouTube板をはじめてみました?
★ この掲示板は2ちゃんねるの荒らし&規制情報を公開するためのものです。
「ここに晒された=アクセス規制」ではありません。が、近いものはあります。
一般の方は書き込みできません。もし書き込んだらここの仲間入りかも。。。
アクセス規制についてはこちらを参照願います。
プロバイダまたは関係者の方で重要な連絡があれば専用メールにお願いします。
ただし、メールでの規制要望または調査依頼は一切受け付けておりません。
また、要望板その他で、ここに書かれたものへのご質問をいただいても、お答えできかねます。 メールで規制要望や調査依頼を受け付けてないのならば、全てを2ちゃんねるの掲示板でさらせという事でしょうか?
また、晒しているのがアクセス禁止でないならば、これらの膨大な書き込みは、ただの書き込みでしか有りません。
対応してないのであれば、それは何一つ規制していないと考えてしまいます。
また、晒しているのもある意味問題かと思われます。
対象となっている書き込みをした者のレス番号かハンドルを掲示し、該当者をアクセス禁止にしました、というほうがまだ穏やかではないでしょうか?
7,とりあえず締め 現時点においては、
・2ちゃんねる運営などの詳細はやはり不明
・憶測や推測の域を出ないが、「2ちゃんねる から子供たちを守ろう!」及び同様の主旨のサイトの皆様の御意見の方を信用する
と言うのが俺のかんがえです。
もしかしたら2ちゃんねる批判をしている人達の方が間違ってるかも知れませんが、その可能性を考えても2ちゃんねるについてはおかしいと感じるところが多々あります。
その考えがただの疑惑でしかないのを切に願いたいところです。
追記(8/13)
返事です。
専用ブラウザを使えばよい、という御意見が出てきましたが、そんなもの使わないでも便利に使えるようにならなければいけないのでは?
あれば便利かもしれませんが、なんで既存の機能だけで便利に使えるようにしてくれないのか、と思います。
削除依頼については相変わらずです。
名前を明記しないで良い、というのは確かにその通りのようなのでこの部分については撤回します。
しかし、以下のようなやり取りを見ていると、やはり信用できないな、と思ってしまいます。
73 :○○ :06/03/12 11:29 HOST:××
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人の私生活情報晒しとして。
74 :○○:06/03/12 15:01 HOST:××
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人の私生活情報晒しとして。
75 :○○:06/04/02 09:33 HOST:××対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人の住所晒し
76 :○○ :06/04/05 08:19 HOST:××対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人名を出されてしまいましたので、削除をお願いします。
77 :○○2 :2006/04/14(金) 12:35:58 HOST:××
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
いたずらです。すいません。削除下さい
78 :○○2:06/04/14 13:12 HOST:××
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
いたずらです すいません 削除お願いします
79 :お節介 :2006/04/14(金) 14:57:46 HOST:××
>>78
よくわからないのですがそれはあなたが悪戯で書いてしまった
ので削除してくださいということでしょうか?それとも
他人の悪戯ですか?
80 :お節介 :2006/04/14(金) 15:04:55 HOST:××
>>78
いまみてきましたがどうらやあなたが書いた書き込みで
なおかつちょっと法に触れる書き込みのようにみえます。
自分の書いた書き込みには責任をもったほうがよろしいかと。
81 :○○2:2006/04/14(金) 15:15:56 HOST:××
>>80
法に触れないと思います。
インサイダーとか粉飾とかではないし何の影響もない。
削除お願いします。
82 :お節介 :2006/04/14(金) 16:50:10 HOST:××
>>81
該当スレにおいてあなたの書き込みのような事実はなく
風説の流布だと他の住人に指摘されていますが?
まぁどちらにしても自分が書き込んだ以上は自己責任
になるかと。
83 :○○2:2006/04/14(金) 17:16:12 HOST:××
そこをお願いしているんだすけど。
違法行為で利益を得ようとかしたわけではないし。
84 :案内人チャーミー ★ :2006/04/14(金) 17:21:59 0
>>78
削除要請板で受け付けるものは、削除ガイドラインで*のついているものです。
「いたずら」という削除理由はありません。
削除ガイドライン:http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
85 :○○2:2006/04/14(金) 17:24:44 HOST:××
どうしたらいいですか?
86 :お節介 :2006/04/14(金) 17:28:15 HOST:××
>>83
それを決めるのは削除人さんなので何とも言えません。
私は削除依頼に対して不備の指摘及び依頼に対しての反論
をすることしか認められていないただの野次馬ですから。
削除人判定をお待ちください。
87 :案内人チャーミー ★ :2006/04/14(金) 17:36:14 0
>>85
該当レスが、削除ガイドラインで*のついているものに当たると○○
さんが思うのであれば、*付きの理由に変えて再依頼する自由はありますが、
一度落ちついてよく考えてくださいませ。
88 :○○2:2006/04/14(金) 17:48:09 HOST:××
ある企業がモラルに欠ける行為をして、その時の文章の一部を
書き換えた内容で皮肉っているんですけど。
89 :削除ふぶき ★ :2006/04/29(土) 17:37:47 0
73-75 削除しました。
76 :○○ さん
どちらの○○さんかわからず、個人特定にはいたりません。
他に個人を特定する住所や所属等が書かれていましたら
あわせて依頼しなおして下さい。
○○2さん
さようでございますか。
2ちゃんねるご利用の前に2ちゃんねるガイドをお読み下さい。
他の方のアドバイスも参考に。 ごきげんよう
90 :○○3:2006/05/17(水) 15:54:01 HOST:××
【4346】ネクシィーズ【決算ブッチする】
http://ex13.2ch.net/×××
理由 重複スレのため
お願いいたします。
91 :○○4 :2006/05/26(金) 14:34:37 HOST:××
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人情報、口座番号出てます。
92 :削除マシーン ★ :2006/05/26(金) 16:07:08 0
>>90
要請板取り扱い外、却下
>>91
レス番号指定無し、また口座番号は個人情報でなく名前だけなら個人は特定されていません
93 :91:2006/05/26(金) 17:58:22 HOST:××
>>92
了解しました。
じゃ、放置します。
94 :○○ :06/06/04 19:39 HOST:××
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
個人の私生活情報晒しです。
95 :削除屋X ★ :2006/06/04(日) 19:57:13 0
処理
96 :○○ :2006/06/19(月) 23:20:34 HOST:××
市況1のタカラバイオ関連のスレッド複数に於いて
書き込みの際にウイルスコードを置いて行く人が居ます
スレッドを読み込めないので困っています
WEBの方でもノートンに引っかかり表示できません
スレッドの排他的私物化と思います
アクセス規制も含め削除をお願いします
97 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/06/19(月) 23:31:09 0
確認。有効な削除依頼の残件なし。
98 :○○:06/06/30 13:49 HOST:××
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/×××
http://ex13.2ch.net/×××
削除理由・詳細・その他:
スレが重複しております。
99 :○○ :2006/06/30(金) 14:19:41 HOST:××
>>98
ここは重要削除の依頼板なので、削除整理板の方でどうぞ。
100 :削ジェンヌ ★ :2006/07/06(木) 12:55:58 0
>>98
>>99が正解だと思います。
101 :○○:2006/08/03(木) 04:16:57 HOST:××
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス : http://ex13.2ch.net/×××
削除理由 : 109が個人の顔写真へのリンクを貼っています。
宜しくお願いします。
102 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/08/03(木) 06:51:15 0
>>101
無視。重要削除対象以外の削除依頼は、削除要請板では受理せず。
#リンク先の画像自体を何とかすべきでは?
103 :101:2006/08/03(木) 09:55:53 HOST:××
わかりました、放置します。
お手数おかけしました。 個人を特定するに到らないにしても、名前や口座番号などが出ていたら気分の良いものではありません。なぜ削除に応じないのか理解に苦しみます。
また、写真へのリンクを削除しようとはしないのが分かりません。
無作為にクリックした削除要望の板の一部ですが、それでこんなやりとり(それも最近のもの)を見ると、とても誠実に行動しているようには思えません。
こういった事が分かるのも、掲示板に書き込むからこその良い点なのかもしれませんが。しかし、これを眺める限りではとても誠実に削除しているとは思えません。
ダークマターさんのお考えはまた別なのかもしれませんが。
UDガン研究については、なるほど一般的参加する方法もあったのですね。
URLありがとうございます。
ただ、こういう事をやっている一方で、上記のようなものを見ると、「やらせじゃねえか?」「悪事の隠蔽工作だろ」と思ってしまいます。
ヤクザが慈善事業をする、というのが最も適切な表現でしょうか。良いことやるのを止めはしないけど、それより先に悪いことを辞めるのが先ではないかと思います。
運営側も利用者も、です。
本気で2ちゃんねるをよくしようと思うならば、ですが。
デマやガセを突っ込まれるのは仕方ないでしょう。
根拠や証拠のない疑惑を元に行動するのもおかしなものです。
ですが、疑わしいから調べるし、疑わしいから注意を呼び掛けるわけです。
もとより「2ちゃんねるはあやしい」「2ちゃんねるはおかしい」「2ちゃんねるは何か変だ」と思うから、そういう角度・視点でものを見ているところはあります。
ですが、それを裏付けするような上記のやり取りを見ていると、実に信用ならない、という印象が拭えません。疑惑は真実ではないか、とも思えてきます。
2ちゃんねるは良いこともしている、というのはよく分かりましたが、その一方でどうしようもなく腐ってるとも思えます。その腐った部分をどうにかしないと、せっかくの善行も無駄になるでしょう。
余談ですが、UDがん研究のようなものへのお誘いならばブログのエントリーの主旨とは違っても書き込んでいただければよい、と思います。それなりの礼儀は守っていただきたいものですが。
この辺りは人それぞれでしょう。
いきなり来ればびっくりしますが。
太田光の件については、ダークマターさんの書き込みのよって以前からの太田の発言に問題があった事が分かりました。しかしコメントが殺到したのが2ちゃんねるへの批判をしてから、となればそこに作為が感じられると思ったわけです。
なお、2ちゃんねるがなくなれば別の場所に悪い連中が分散する、という意見ですが。
分散して行動力がなくなればそれに越したことはないでしょう。
居場所があるから行動し始めるんですよ。
どうも考えが違うようですのでこの点では意見の一致などを見ることはないでしょう。
集まっていればそれなりに力を持ってしまうのが集団というものです。その集団が集まる場所として2ちゃんねるが使われてしまっているならば、まず集まる場所を削るところから始めるべきだと思います。
追記(8/13A)
よくよく考えたら、上記の引用ではURLから該当スレッドに飛べてしまうので、その部分は伏せます。先に気づけよ、という話ですが。
あと、ダークマターさん。
集団が個人で晒しているのか、場の雰囲気に飲まれているのか分かりませんが、どちらにせよやって良いこととは思えませんよ。
それに対して削除しにいかないというのは流石に唖然としましたが。
これが何かの間違いであると思いたいのですけど。
UDについては2ちゃんねるから生まれた美談で大丈夫だろうか?
しつこく食い下がりますが、本当に常連さん達の善意から始まっており、「2ちゃんねるで始まったからチーム2chって名前でいこう」とかいう話ならばまだいいんですが。
ただ、それを利用して2ちゃんねるの悪い部分を隠蔽しようとしてないか、と思うわけです。それが運営なのか、悪質な利用者なのか、はたまた両者なのかは分かりませんが。
ただ、大々的に運営が宣伝して無くても、参加者に息のかかった人がいる可能性もありますし。真実は闇の中なのかもしれません。少なくとも俺はそう思ってます。
ただ、どうしても2ちゃんねると聞くと、「何か裏があるんじゃねえか?」と疑っているところはあります。その辺りは賛同されなくても仕方ないと思っております。
宣伝については、人それぞれでしょう。
ただ、UDがん研究のような場合はさほど文句言われることもないかと。親密な掲示板やサイトさんに限るでしょうけど。
「こういうのを見つけてきました。
結構いいと思うんですが、どうでしょう。」
とか言ってくれれば割と素直に受け止めることはできるんですが。
もっとも、そんな事を言ってエロサイトなどへのリンク(ワンクリサイトも同様)だったら困りますけど。
UDがん研究についてはありがたくちょうだいするつもりです。
ただ、どうしても「2ちゃんねるからか・・・・・」という気持ちは残りますが。
専用ブラウザなんですが。
いや、スレタイの検索だけではなく、一応は中のコメントも検索対象にしてもらいたいな、と思うんですよ。重くなるのは仕方ない。
ヤフーの場合だと、一ヶ月前後のコメントは検索対象になるらしいので、それくらいはやってもらいたいな、と思います。そうすれば情報検索としてもうちょっと便利になると思うので。
動作が重くなるという問題は確かにありますが、あれだけ大きいと仕方ないと割り切った方がいいかもしれないと思います。
このあたりは人それぞれ考え方が違ってくるとは思いますが。
何より、「2ちゃんねるのソフトでしょ。どこでどんな罠があるか分かったものではない」という危機感を抱いてしまうので使用に踏み切るつもりはありません。
ヤフーのブラウザは確かに使いにくいですけど。一回使ってみた事はありますが、便利でも何でもないのですぐに削除した思い出が。
ただ、ダークマターさんからの視点では「2ちゃんねるはそんな悪いところではない」という事なんでしょう。それも長年(と言ってよいのかどうか分かりませんが)親しんできての実感なのでしょうから、それは一面正しいと思います。
ただ、どうしても俺は、上手く言えないけど何か怪しい・おかしい、と思ってしまうものがあります。善良なる利用者もいるとは思いますが、そうした善良な皆様以外の部分はどうなの、というか。
ごく一部のことではあると思いたいのですが、引用した削除依頼板でのやりとり(本当に一部です。さすがに全部を確認したわけではありません)を見ていると、「反2ちゃんねるの言ってることは正しいのでは?」と思えてきます。
ダークマターさんのようにそこが楽しいから利用してる人達には申し訳ないのですが、疑惑が無くなるまでは2ちゃんねるへ近付くのは避けたいものです。
それと。
信頼していただけるのはありがたいですが、俺は正当な批判を行うだけの能力も、中立的な視点も持ち合わせていません。あくまで「俺の目から見て」判断しています。
その視点からすると、どうしても「2ちゃんねるは何かがおかしい」という印象が拭えません。
できればこの印象が間違っていると願いたいものです。