ここ最近それなりにトラックバックを送ったおかげか結構な数の方々が訪れているようでビビってる俺がいます。
そのくせコメントなど一つも残されてないのが笑えます。
いや、中には好意的な方もいらっしゃると思うのですが、いつもなら声高らかに文句を言いに来るウヨの連中がわいてこないのが不思議です。
コメントやトラックバックが承認制だからですかねえ?
そんな事関係なく、「言うべきは言わねば!」という志や勇気はないのでしょうか? 無いんでしょうねえwww 笑うしかない所です。
どんな状況であろうとも、どんな境遇であろうとも、自信の信じた道を歩むならば困難など気にしていられないと思うのですが。この場所にコメントを残す程度たいした労力でもないし。
それとも、はっきりと反映されないといやなのかな?
だったらプラカードを胸に下げて町中を歩き回りなさい。
“俺はサヨが嫌いだ”と書いてね。
結局ネットウヨと言われるような連中が、たんなる目立ちたがり屋であるのがよく分かります。自分の言いたいことがしっかりと表示されないといやなんだろうなあ。だったらブログでも何でもやればいいのに。こんな簡単なことすらやらずに他人の家に土足で上がり込む強盗のようなことするのだから救いがない。どこの武装強盗ですか、と。
こうしてみるとウヨと不法入国者達に境が感じられません。対極にいる者はとてもそっくりに見える、といいますがどうやら本当のようで。
かく言う俺も、一時期ウヨのような言動や思考をしていましたので、あまり大きな事はいえませんがね。
でも、だからこそウヨの抱えるサヨ的な部分が嫌になったんですが。
いやもう、「愛国」「日本バンザイ」一色で、多少なりと日本のこれまでの歩みを批判しようものならすぐさま非国民扱いでしたから。大東亜戦争当時の日本の空気がよく分かりました。そら逆らえない罠(^_^;)
なわけでウヨの持つ嫌らしさというのに辟易しているわけです。
ウヨの皆さーん。
日本だって全部が良かった訳じゃないよー。
やり方がまずかった部分だってあるんだよー。
そこは反省しないと同じ失敗を繰り返すんだよー。
つってもウヨの連中には通じまい。
もうバカかと、アホかと。
問いつめたい、小一時間問いつめ(ry
んな感じの私は今のところ「ウヨ認定反日」な状態のようで。ワロスワロス