http://miraclemiracle.seesaa.net/article/20983038.html#trackback
いや、同じ対応とってた人達を非難してたんだから文句言われて当然。と思った俺がいる。考え方は人ぞれぞれ、というところか。
もっとも
とはいえ、削除というのはいわば伝家の宝刀なので果たして戦術上今が抜くべきタイミングだったかどうかは疑問が残る。もう少しお馬鹿ぶりをエントリを起こして思う存分晒しあげてからでもよかったのではないかなと思う。
削除も、エントリを起こすことも、虫に餌をあげるという意味ではなんら変わりは無いのだから。
どこまでも「俺達は正しいんだ!」という姿勢は崩さない模様。
こういうところから当事者間に溝と亀裂と壁が生じ、乖離が発生していくんだろう。
というのが分かるから主張の違う者はそんなに仲良くするべきではないとも思う。
対立する意見を見て、どちらに正当性があるか、どちらがマシかと考えるのは眺めている方であって当事者ではないし。残念ながら「こっちの方が正しいんですよ!」と言ったって、見ている人が「はいそうですね」と頷くわけでもないし。
ただ、一生懸命に客を取り込もうと必死なのが見てて感じられる。
そんなにして主導権を握りたいのだろうか?
そこまでして勝ち負けにこだわりたいのだろうか?
大いに疑問である。